今年も勝浦朝市訪問
Contents
今回のルートはこちら
道中、スーパーにて翌朝ご飯を購入
19時50分頃、みんなの支度が終わったので出発。
子供たちのリクエストでシティーモールのTSUTAYAへレンタルDVDを借りに行きました。が!緊急事態宣言のため通常24時までの営業時間が⇒20時に時短営業。TSUTAYAに到着したのが20時ちょっとすぎていたため借りることができず。あきらめて翌朝ご飯を買いにスーパーへ向かいました。
宿泊予定地は千葉県内の道の駅なので、目的地に向かう途中に普段立ち寄らないスーパーに行きたく、辻堂?藤沢?のヨークマートに行こうと決めていましたが、緊急事態宣言のため時短営業をしていたり閉店時間がいつもより早いため欲しい品物がないと困るので急遽ちかくのヨークマートに向かいました。案の定、閉店時間は変わらなかったが品物が少なくあまりほしい商品がありませんでした。でも全く品物が並んでいないわけではないので翌朝ご飯は買うことができました。
食べる前に大事な朝ごはんたちの写真を撮り忘れたため、ほとんど食べ終わってからとりあえず写真に残しました。味付けのゆで卵(中は少し半熟)を人数分持参しました。
朝市の購入品はこちら
昨年もこちらの朝市に訪れて、ふきのとう、生きくらげ、ひな祭りのお菓子、つきたて切り餅等を購入しました。昨年の記事はこちら→勝浦朝市
今年もフキノトウを目当てに散策。勝浦朝市は毎週水曜日以外開催。その月の上旬と下旬で開催される路地が分かれています。
無料の市営駐車場もあり散策に便利です。分かれ道に朝市の開催場所が記してあります。
順路
順路
朝市入り口(市営駐車場側)
朝市の様子
朝市発祥の地
お店の数は昨年と同じぐらいでした。
野菜の販売が多かったです
朝市の様子
こちらの露店が価格と量が魅力的でした。
昨年よりお客さんは少なかったです。
房総半島を暴走!?
今回はお昼を館山市内で考えていて、朝市の後、野島崎に立ち寄り海辺でシーグラスを探して向かおうと思ったんですが、あまりにも風が強く野島崎では記念撮影だけして先へ進みました。
子供たちの髪の毛がなびいていて風の強さがわかります。
海も白波が立ち、強風がわかります。
とりあえず記念撮影。蒼生が白目になっています。
房総半島最南端
お昼はみんなで海の幸を食す
相浜亭
今回のお昼はこちらのお店を利用しました。
ネットで探して評判が良かったので少し早めの11時頃到着。
パパが注文メニュ、その日丼。新鮮貝がたくさん飾られてました。
泰成が注文した海鮮丼。
ママと蒼生が注文、天丼。有頭エビが二尾にキス、なす、かき揚げなど盛りだくさん。
お姉ちゃんはお店の人お勧めのあじフライ定食。大きなあじ二尾にあじの刺身、なめろうとあじ尽くし。すべての定食に小鉢が3種類が付いてます。
その他にもこのようなメニューもあります。
店内はそれなりに人が入れます。到着したときにはさほど混んでいませんでしたが、帰るころには満席になってました。
店内の様子
店の外観。トイレは店内にはなく、写真の右奥の港側にあります。
密をさけるため沖ノ島公園へ
今回のひそかな目的地沖ノ島公園。グーグルマップで見つけました。あまり情報がなく、夏は海水浴もできる砂浜と島がつながっています。
とにかく風が強く、ほとんど人も見受けられませんでした。
写真ではわかりづらいですが、強風に砂が飛びちり蒼生は沖ノ島へ行くことは断念。さくら、泰成と散策してきました。
あまり大きくない島です。島内は樹木があるので風の影響はほとんど受けず穏やかでした。
自然の力なのか・・・大きな樹木が根っこから倒れてます。
島の反対側。とにかく風が強く大変でした。
自然の力はすごいです。
道の駅 保田小学校
今回が二度目の訪問、道の駅保田小学校。
大人気の道の駅です。前回訪れたのは日曜の夜に車中泊。前回の記事はこちら
体育館をリノベーション
地元の商品が所狭しと並んでいます
コロナ禍ですがたくさんの人でにぎわっていました。
インフォメーションボード
校舎をリノベーション
教室内は宿泊できるようリノベーションされています。
自動販売機もオリジナルデザインでお出迎え
40年前の航空写真。道の駅の周りには何もないのがよくわかります。
朝市で購入した、不細工なにんじんたち
勝浦朝市では野菜が多く出回っていたので、形はあまりよくないがお値打ちなニンジンを購入。この量で200円です。本当は1袋100円だったので1袋だけ購入するつもりがおまけって言ってくれて何本か追加していただいたので、申し訳なく2袋購入しました。後日、かき揚げ、てんぷらにしておいしくいただきました。