2017年 足尾銅山 車中泊16日目

秋の紅葉をかねて車中泊からの足尾銅山観光

10月27日(金)の夜に出発。今回は自宅から少し距離があるため早めに出発、しかし仕事明けでジムに寄って帰ってきたので少し昼寝をさせてもらいました。小田原厚木道路から圏央道を経由して関越道東松山まで移動。朝ごはんはスーパーで菓子パン類を購入してもらいアイスコーヒーを持参。節約節約。自宅から車中泊予定地の道の駅くろほね・やまびこまで約200キロ。高速を優先しても3時間弱かかるのでガソリン代と高速代も使うのでなるべく深夜時間帯は一般道を利用したいので早めに家をでることに。

道の駅くろほね・やまびこにて車中泊

翌朝は7時頃起床。前日に買ったパン類をみんなで食べ8時からオープンした道の駅を物色。

足尾銅山観光

お腹も落ち着き一路足尾銅山へ(どうやら小学校六年生で足尾銅山事件は習うらしい)ネットで調べてもそれほど情報がなく、わかったのはトロッコの乗車券代が1人800円かかること。まぁ普段乗ることのないトロッコ乗れて銅山内を歩けるのでレッツゴー^ ^

 

銅山内に入ると200メートルぐらい進むと↓のような格子があり行きどまり。観光客はここで下車して銅山内を歩いて見学。この格子の先には東京から博多までの距離の坑道が掘られてるそうです。降車場⇒江戸時代展示場⇒明治・大正時代展示場⇒昭和時代展示場⇒銅資料館ではビデオで銅山の成り立ちを勉強することができます。

桐生うどん ふる川

銅山を後にしてあと20キロで日光なんだけど、曇りのち雨の天気予報の中、曇りのうちに子供達と群馬こどもの国に行きたく日光には行かず同じ道を戻り桐生方面へ。お昼は桐生うどん。一反木綿のようなひもかわうどんで一度は食べてみたかったうどんです。

前日にテレビ📺で紹介させたらしくかなりの混雑。まぁ小田原からせっかく来たのだから食べて見たく並ぶこと1時間以上。しかも雨が降り始めてきました(泣)

看板メニューのひもかわうどん

カレー南蛮。小学生でも食べれる辛さでだしがきいていておいしかったです

泰成が注文したのは冷やしたぬき

ミニちくわ丼。蒼生の好物のちくわの天ぷら丼がありました。迷わず注文!(^^)!

館林市科学館

食事の後も雨は止まず…。近場で室内で遊べるところを探すことに。館林市にある科学館へ。雨の日の科学館は助かります。入場料も高くなく遊びながら勉強できるので^ ^しかも偶然にも今日は無料でした(=´∀`)人(´∀`=)

夕飯は太田市まで戻りAEON MALLのフードコートへ。夕飯食べた後モールの中をウィンドウショッピング。翌日も休みのため今日も適当に車中泊して帰る予定だったのでぶらぶら。AEON MALLのあと圏央道狭山PAでもう一泊して帰りました。

 

おすすめ投稿