2018年 尾ヶ崎ウィング 車中泊2日目

久しぶりの伊豆ドライブ

今年は久しぶりに河津さくらを見に来たが、近年まれにみる大寒波が日本を襲い気温があがらずさくらも咲かず・・・

2月11日は下曽我の流鏑馬で子供たちはお昼から実家に行き流鏑馬をみて夕飯までお世話になることに。私は明けから→ジム→実家へ行き夕飯をいただき21時に出発。伊豆の道路はガラガラで順調に目的地へ。今日の目的地は道の駅下田みなとの予定だが、近年の車中泊ブームから多数の方が車中泊をするのですがマナーの悪い車中泊者が多く、車中泊に対してあまり良いイメージがなく一部禁止になってるとの情報もあり河津から下田まで行き、もし車中泊ができないとなると宿泊地を探すのも大変なので、23時半ごろ河津に到着して現在の河津さくらの開花状況を確認。ほとんど咲いてなく翌日に来る価値はないと判断して河津と下田の間にある尾ヶ崎ウィング(国道沿いのパーキングエリア)にて車中泊をすることにしました。

早朝の青空、気持ちよいです

尾ヶ崎ウィングからの太平洋。

子ども達の寝起き。

同じパーキングでもう一台車中泊していました。偶然にも同じケイワークスのシールが!声を掛ける事はありませんでしたが、どうやら二人での旅行のようでした。スライドドアのしたにサンダルがおきっぱなしでした。FFヒーターの音がしてました。この時期の車中泊の必需品ですね。

 

朝ごはんを食べてから爪木崎へ。現在地から6キロと近いです。

爪木崎はおだやかなイメージが強いのですが風が強かった。しかし海はきれいでした。

 

子ども達は貝殻探しに夢中です。

 

 

 

 

朝早いこと、そして水仙の季節が終りかけている事からガラガラです。

爪木崎灯台。西洋式の灯台では国内最古(確か・・・)海の「もしも」は118番と書いてありました。

 

道の駅、下田みなとにて。洗顔に立ち寄り一路土肥温泉へ。

初めての土肥金山。風がなければ日ざしも有暖かいのですが、今日はとにかく強風で寒かった。

 

 

 

 

片手を入れて金の延べ棒を持つことが出来ます。子供には重たく持ち上げる事はできませんでした。

 

 

室内にある砂金採り施設。

砂利をすくいするって砂利を落としていくと中(下のほう)に砂金がある事も!重いので沈むので上手にゆする事が大事です。

さくらが一番多くとることができました。

土肥金山の庭園内の土肥桜は満開でした。

 

毎回恒例の顔出しパネル

 

世界最大の花時計。その周りは健康歩道。靴を脱いで歩きます。足ツボが刺激されて痛いけどここを歩いた日は睡眠が深くぐっすり眠れるんです。

子供ははやい

大人は痛さをこらえて一生懸命です。

草津ほどではないですが、適温な足湯(もちろん無料)がありみんなで浸かりました。~あ~気持ちいい~

今回の車中泊は夕飯を家で食べると決めていたので帰りも少し早く、土肥を出発したのは15時過ぎで中伊豆を経由して伊豆縦貫道→国道1号→箱根峠→箱根新道→自宅でした。

おすすめ投稿